設備紹介|志木市で歯科をお探しの方はごんべー山の歯いしゃ

診療
時間
診療時間
9:00~13:00
14:30~18:30

土曜午後:14:00~18:00
休診日:日曜・祝日

WEB
予約
〒353-0004
埼玉県志木市本町4丁目3−16
診療時間
9:00~13:00
14:30~18:30

土曜午後:14:00~18:00
休診日:日曜・祝日

設備紹介

設備紹介

CT

CT

歯科用のCTは従来のレントゲンとは異なり、お口の中を立体的に撮影することが可能です。肉眼では捉えられない歯の根・神経や血管の位置・顎の骨の厚みなどが鮮明に映し出されるので、より精密な診断を行うことができます。

セファロ

セファロ

お口回りだけでなく、顔面や頭部も含めて撮影する矯正治療専用のレントゲンです。頭部や顎の骨格の状態や歯の傾斜などを的確に把握することが可能となり、顎の全体的な変化の予測や治療経過の確認を行うことができます。

説明ツール(トリニティコア)

説明ツール(トリニティコア)

症状や治療内容を説明する際は、難しい専門用語を使うのではなく、説明用のソフトを使って3Dアニメーションや映像で視覚的にわかりやすい説明を行っています。お口へのご理解を深めていただくことで、治療後の健康な状態を維持しやすくなります。

口腔外バキューム

口腔外バキューム

治療中に飛び散った唾液や、歯や詰め物・被せ物などの修復物を削った粉塵をお口の外で瞬時に吸い込むことで、空気中への飛散や吸い込みを防ぎ、院内感染を予防します。歯科医院特有のにおいを軽減する効果も期待できます。

拡大鏡

拡大鏡

歯は非常に小さいため、肉眼ですべてを捉えることは困難です。拡大鏡を使用することで、小さな患部もしっかりと捉えながら治療を行うことが可能となり、初期のむし歯の見落としや患部の削りすぎ・削り残しを防ぎます。

緊急対応設備

治療中に起こる可能性がある万が一の事態に備えて、AED・パルスオキシメーター・酸素ボンベ・血圧計を設置し、いつでも使えるようにしています。
AEDは緊急時には地域への貸し出しも行っていますので、受付にお声がけください。

TOP